河東土地改良区

お知らせ

2023/09/15
農業用水路等の補修について

今年度も無事、豊作の時期を迎えようとしています。河東土地改良区では、来年度の耕作に向けて、本年度不具合のあった農業用水路等の軽微な補修を予算の範囲内において行います。要望等がありましたら、理事、維持管理委員(総代)を通じて事務局へご相談ください。 役員の氏名は団体情報をご覧ください。 

  • 【過去の補修事例】 
  • 用水路の目地補修
  • 用水路の古い土井板の交換

      

2023/09/12
令和5年度 かんがい用水の通水終了について(綿内・井上地区)
  • 日頃、土地改良事業推進につきまして、ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
  • 令和5年9月10日をもちまして、綿内地区・井上地区(河東土地改良区受益)のかんがい用水の通水を終了しました。組合員の皆様のご協力により無事通水することができました。令和6年度の通水については本年度同様の予定です。

2023/09/07
綿内揚水機運転終了について
  • 本年度の綿内揚水機の運転停止は令和5年9月10日(日)を予定していましたが、台風13号の接近が予測されるため、本日(令和5年9月7日)で終了いたします。

農業用水の水質検査を実施しました

令和5年8月5日、管内8ヵ所にて水質検査を実施しました。すべての場所に於いて水質は「良好」です。詳細は以下の通りです。

2023/08/30
井上地区 福島ポンプ・内田ポンプの運転について

本年は、例年より雨量が少なく、高温な日々が続いいる事から井上地区の福島ポンプ・内田ポンプの運転期間を令和5年9月10日(日)まで延長します。

2023/08/29
渇水による節水のご協力について(お願い)

梅雨明けからまとまった降雨が少なく、高温の日々が続いております。組合員の皆様におかれましては、水系全体の導水状況を今一度確認していただき、末端まで効率的に導水できますように、節水と調整にご協力お願いします。

  • ◎貴重な水を大切に使い、地域全体を思いやり、下流への導水に心掛けましょう
  • ◎かけ流しは迷惑行為です

2023/08/25
令和5年度 水路清掃等補助金交付申請について

令和4年度から河東土地改良区受益内の水路を清掃等している区、団体に対し補助金を交付します。 本年度の申請受付は10月31日までとなっております。受付後理事会で審査し、12月中旬に補助金の交付を行います。

※住宅地図等に作業箇所を示したものを申請書と一緒に提出願います

2023/08/23
八木沢沖揚水機の運転終了について
  • 本年度の八木沢沖揚水機の運転(パイプラインによる送水)は下記の日程で停止します。来年度の運転は4月上旬を予定しています。
  • 運転停止日 令和5年9月30日(日)

2023/08/08
綿内地区 大橋ポンプについて

8月8日(火)大橋ポンプの修理が完了したため、仮設ポンプを撤去し通常のポンプの運転を開始します。

2023/08/07
8月の休業について

令和5年8月14日(月)から令和5年8月16日(水)まで休業とさせていただきます。(土・日・祝日は通常通りお休みします)

河東土地改良区

〒382-0047
長野県須坂市大字幸高425-1
TEL:026-245-0890
FAX:026-248-1784
MAIL:
kato-midorinet.sakai@snow.ocn.ne.jp

PAGE TOP